・ダッシュボード -> その他のコンテンツ -> ツールとリソース -> Blogger in Draft
・設定 -> メールとモバイル -> モバイルテンプレートをon!
・こんな感じで表示
※現在のところ,モバイルテンプレートが用意されてるデザインは「シンプル」と「Awesome Inc.」だけ。
他のものは自動で素のモバイルテンプレートになる。
2011年1月11日火曜日
2011年1月5日水曜日
Liquid Metal(Jet Silver)が到着してました。
2010/12/28にeXpansys(JP)で注文してたAcer Liquid Metal(Jet Silver)が2011/01/04に到着してました。
Acer Liquid,Acer Streamと使ってきた私にはなかなか感慨深いAcer三台目にして三代目。
比較を交えながらレビューしていきます。
・電源ボタンが上で,全体的に丸みを帯びている

・Android Marketでprotectedなアプリも見える(確かLiquidでは1.6,2.1,2.2で,Streamでは2.1で通常はprotectedなアプリは見えなかった。はず。下ではGraffiti for Androidがprotected。なはず)

・b-mobileSIM U300は普通に使えてます。一応結構気になるところなので。
・USBケーブル端子がUSB mini B(Liquid)からUSB micro B(Liquid Metal)に変更になってます。そしてLiquid,Streamと存在していた伝統のUSB受け口カバーがなくなりました。

・バッテリの形が違う。。これは物凄い誤算。Liquidのバッテリがそのまま使えるものだとばかり...

・その他,カメラのシャッタースピードはStream並,バッテリの持ちもStream並(LCDでこれは結構頑張ってるかと)ってとこですかね。
・結論としては...

LiquidとStreamのいいとこどりしたら...

Liquid Metalになりました的な。Acer好きなら間違いない端末でしょう。
(他に知りたい情報等あったらコメントに宜しくお願いします。)
Acer Liquid,Acer Streamと使ってきた私にはなかなか感慨深いAcer三台目にして三代目。
比較を交えながらレビューしていきます。
・電源ボタンが上で,全体的に丸みを帯びている

・Android Marketでprotectedなアプリも見える(確かLiquidでは1.6,2.1,2.2で,Streamでは2.1で通常はprotectedなアプリは見えなかった。はず。下ではGraffiti for Androidがprotected。なはず)

・b-mobileSIM U300は普通に使えてます。一応結構気になるところなので。
・USBケーブル端子がUSB mini B(Liquid)からUSB micro B(Liquid Metal)に変更になってます。そしてLiquid,Streamと存在していた伝統のUSB受け口カバーがなくなりました。

・バッテリの形が違う。。これは物凄い誤算。Liquidのバッテリがそのまま使えるものだとばかり...

・その他,カメラのシャッタースピードはStream並,バッテリの持ちもStream並(LCDでこれは結構頑張ってるかと)ってとこですかね。
・結論としては...

LiquidとStreamのいいとこどりしたら...

Liquid Metalになりました的な。Acer好きなら間違いない端末でしょう。
(他に知りたい情報等あったらコメントに宜しくお願いします。)
登録:
投稿 (Atom)